TOP
ブログ
最新エントリー
New
後悔しないフロアタイル選び!質感やデザイン選びのポイント
コラム
2025/09/10
フロアタイルは手軽で見た目もキレイなため、最近選ぶ人が増えています。 しかし、実際に施工してから「あれ、思ってたのと違う…」「こんなはずじゃなかった」と後悔する声もよく聞くようになりました。 そこで今回...
New
トイレ詰まりは放置すると大変!業者に依頼する緊急性とリスク
コラム
2025/09/09
トイレが詰まってしまったとき、「もう少し様子を見てから業者に頼もうかな…」と思っていませんか? 実は、トイレの詰まりは、時間が経てば経つほど大変なことになってしまうのです。 そこで今回は、トイレ詰まりを...
New
モルタル外壁は定期的なメンテナンスがカギ!特徴や劣化のサインは?
コラム
2025/09/08
モルタルは、昨今多くの住宅に用いられる外壁材の1つです。メリットだけでなくデメリットやメンテナンス方法などを知っておくと、よい状態を長く保てます。 今回は、モルタル外壁の特徴や劣化のサインなど、さまざまな情報...
屋根の断熱リフォームで後悔しないために!注意点と失敗しない業者選び
コラム
2025/09/05
毎月の電気代の明細を見るたび、げんなりしていませんか? 夏は2階が暑すぎて過ごせない、冬は暖房代がかさむのに足元がひんやり...。 そんな家の悩みを解決してくれるのが屋根の断熱工事です。 しかし、断熱...
内装工事の耐用年数は?耐久年数との違いも!
コラム
2025/09/04
長く、よい状態で住み続けるためには、「設備がどれくらい持つのか」を把握しておく必要がありますが、「耐用年数」と「耐久年数」は意味が違うことをご存じでしょうか? 今回は、2つの言葉の違いや国税庁が定める耐用年数...
自分でできる、洗面所の水漏れ修理の方法は?業者を呼ぶべき状況も解説
コラム
2025/09/03
洗面所の水漏れトラブルは、自分で修理できる場合もあります。ただし、状況によっては業者の修理・点検が必要です。 今回は、自分でできる洗面所の水漏れ修理方法や、業者を呼んだほうがよいケースを解説します。 洗...
外装工事はどこまで必要?部分補修と全面リフォームの見極め方
コラム
2025/09/02
「家の外壁にひび割れを見つけた」 「屋根の色がなんだか薄くなってきた気がする」 こんなとき、ちょっと直すだけでいいのか、それとも思い切って全部やり直した方がいいのか悩みませんか? 外装工事って結構お金...
カテゴリ
コラム
タグ
アーカイブ
2025年09月(7)
2025年08月(17)
2025年07月(15)
2025年06月(16)
2025年05月(13)
2025年04月(12)
2025年03月(13)
2025年02月(16)
2025年01月(14)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年(13)
2022年(1)
人気記事
コラム
水道蛇口から…
2023.07.11
コラム
施工管理の主…
2023.07.11
コラム
リフォーム業…
2024.04.01
水回りリフォーム
その他工事
求人情報
セーワ住設の取り組み
ブログ
会社案内
お問い合わせ
TOP
水回りリフォーム
その他工事
求人情報
セーワ住設の取り組み
ブログ
施工事例
会社案内
お問い合わせ
サイトマップ