システムキッチンをリフォームする際には、リフォームの流れや費用相場などで悩む人も少なくありません。理想のキッチンを実現するには、どのような点に注目するとよいのでしょうか。
今回は、システムキッチンリフォームに関する基本情報をお届けします。
システムキッチンとは
システムキッチンとは、シンクと作業台、コンロ、収納といった複数の設備が一体化したタイプのものをいいます。ビルトインキッチンとも呼ばれます。部分ごとのすき間がないのでお手入れが楽で、自由度の高い設計ができるのがメリットです。また、機能性にも優れており、最近の住宅の主流となっています。
システムキッチンの寿命は、15~20年ほどです。ただし、使用頻度の高い水栓やコンロ、レンジフードなどは10年ほどで不具合が生じる場合もあります。機能面に問題がなくても、経年劣化で見た目があまりよくなるケースは多いので、20年を迎えるまでにはリフォームを検討したほうがよいでしょう。
システムキッチンのリフォームにかかる費用
システムキッチンのリフォームには、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。費用相場を見てみましょう。
最も多いのは200万円以内
100万円以下から500万円以上まで、システムキッチンのリフォーム費用には大きな幅がありますが、最も多いのは200万円以内のリフォームです。システムキッチンだけでなく、キッチンの床や壁紙も併せて一新する人も多くいます。
いくらでどんなリフォームができる?
初めてシステムキッチンリフォームをする人は、「どれくらいの費用でどのようなリフォームができるのか」がわからないことも多いです。予算別に、どういったリフォームができるのかを紹介します。
- 50万円未満:レンジフードやコンロなどの部分的な交換
- 50~100万円:システムキッチンの交換
- 100~200万円:グレードの高いシステムキッチンへの交換、対面型・アイランド型などへのレイアウト変更
- 200万円以上:システムキッチン交換に加え、内装・配管工事などの大規模なリフォーム
機能性やデザイン性に優れたシステムキッチンに交換する場合は、最低でも100万円以上かかるといえます。
システムキッチンリフォームの流れ
システムキッチンのリフォームは、どのような流れで行われるのでしょうか。準備段階を含めた大まかな流れは、以下の通りです。
- リフォームの要望・希望を整理する
- リフォームに関する情報収集(カタログやウェブサイト、ショールームなど)
- 色やサイズ、間取り、予算などを固める※マンションの場合:管理会社/組合にリフォームに関するルールを確認する
- リフォームを依頼する業者の選定
- 見積もりを取る
- 現場調査・打ち合わせ
- プランと予算の確認
- 資金計画を立てる
- プラン決定・契約※マンションの場合:管理組合に届け出をする
- 近隣への挨拶
- 施工前の片付け
- リフォーム開始
- 完成・引き渡し
施工は業者が行いますが、じょうほうの整理や収集、資金計画、キッチン周りの片付けなど、自分で行わなければいけない内容も多いです。スケジュールに余裕を持って、計画を立てましょう。
よりよいシステムキッチンリフォームに向けたポイント
システムキッチンリフォームを成功させてより快適な調理環境を手に入れるには、何に注意すればよいのでしょうか。6つのポイントを解説します。
プロに相談する
リフォーム実績豊富な業者に相談したり、ショールームで最新設備を見たりすると、具体的に希望を出しやすくなります。迷ったらプロに相談し、施工までスムーズな流れで進めるようにしましょう。
現状の問題を洗い出す
「収納が足りない」「作業がしにくい高さだ」「掃除が大変」など、現状どのような問題があるのかを洗い出すと、「リフォームでどのようなキッチンにしたいのか」が見えてきます。具体的な解決策がわからないときは、前述の通りプロに相談するのも1つの方法です。
リフォームの優先順位をつける
「あれも」「これも」と希望を並べると、予算を大幅に超えてしまう可能性があります。問題点がわかったら、「最も解決したいのはどれか」と優先順位をつけ、必須の内容と「できればやりたいこと」を明確にしましょう。
動線とレイアウトを工夫する
間取りの変更も検討する場合は、動線とレイアウトを工夫します。特に、冷蔵庫とシンク、コンロの配置に注目し、効率的に動ける通路幅やキッチンタイプを選んでください。システムキッチンの交換のみでも、各パーツの配置が理想的なものを選ぶことが大切です。
収納も確保する
食器や調理器具、調味料、食材のストックなど、キッチンに置いておきたいものはたくさんあります。じゅうぶんな収納を確保することはもちろん、「ここにこれを置いたら使いやすいだろう」ということもイメージしながらリフォーム内容を決定しましょう。
お手入れのしやすさも重視する
すき間のないシステムキッチンは比較的お手入れがしやすいですが、汚れが目立ちにくい素材や、軽く拭くだけで汚れが落ちる素材などを選ぶと、清潔な状態をより保ちやすくなります。使い勝手やデザインにばかりに注目しがちですが、システムキッチンにどのような素材が採用されているのかも、しっかりチェックするのがおすすめです。
まとめ
システムキッチンのリフォームは、100~200万円ほどの費用をかけて行うケースが多いです。リフォーム前にはやるべきこと、考えるべきことも多くあるので、「いつまでにリフォームを完了させたい」という時期から逆算して準備を進めることも大切です。
実績豊富な業者に依頼し、希望に沿ったキッチンを手に入れましょう。
システムキッチンに関するお悩みは「有限会社セーワ住設」にお任せください!
弊社は、千葉県内全域を主体に県内全般に仕事をいただいております。創業から約40年経ち、住まいのプロフェッショナルとして多くの実績を築いてまいりました。
戸建住宅の建築からリフォーム、ユニットバス、キッチン、給湯器などの施工には特に力を入れております。是非お気軽にお問い合わせください。