最近、相場より高い金額や強引な契約をする悪質な塗装業者が増えています。
塗装業者の選び方によっては、施工後から数日しか経っていないのに塗膜のふくれや剥がれなど、トラブルが起こることもあるでしょう。
そこで今回は、失敗しない塗装業者の選び方について詳しく解説します。
悪徳業者や避けた方が良い業者についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
依頼できる塗装業者はどこ?
塗装業者の依頼は、大きく分けると3つあります。業者によって特徴が違うので一緒に確認しておきましょう。
ハウスメーカー
ダイワハウスやヘーベルハウスなどの大手ハウスメーカーでは、外壁や屋根塗装をおこなっています。
全国的に名のしれたハウスメーカーの塗装は、品質の高さや信頼性の高さが特徴的です。
ただし、塗装はハウスメーカーと契約をしている下請け業者がおこなうので、中間マージンによって料金が高くなります。
工務店やリフォーム業者
工務店やリフォーム業者は地域密着型で事業展開しているので、親身になって塗装に関する悩み相談に乗ってくれます。
地元の評判も高く信頼性は高いのですが、業者によって費用や塗装の技術力が違うので選ぶときは見極めが必要です。
塗装業者
塗装業者は塗装を専門におこなっているので、技術力はもちろんのこと、塗料の種類や品質に対する知識の強さが特徴的です。
総合的に考えて塗装をするなら専門業者に依頼する人が多いのですが、経営実態がよくわからない業者も存在します。依頼するときは評判をよく調べないといけません。
塗装業者の選び方は7つのポイントを要チェック!
ネットで軽く調べるだけでもたくさんの塗装業者が出てくるので「どこに依頼するといいかわからない」という人も多いでしょう。
塗装業者の選び方に失敗したくないなら、次の7つのポイントをチェックしてください。
①見積もり前に住宅診断をする
見積もりを提示する前に、塗装が必要な箇所をしっかり診断したか確認しましょう。
多くの塗装業者は住宅の劣化状況を確認してから、塗装面積を割り出して見積書を作成します。
費用を多く受け取るために住宅診断せず、簡単に目視だけで見積もりする業者には気をつけてください。
②専門用語で説明をしない
塗装に関する専門用語を使って説明をしていないか確認しましょう。
依頼者は塗装に関する知識はないため、難しい言葉で説明されても意味がわかりません。
例えば、「矢切りや幅木の塗装も必要です。」と言われても、住宅の名称を知らない人にはわかりません。
どの部分を指しているのか、実際の場所へ行ったり写真を見せたりする業者は、依頼者に寄り添った対応をしているので信頼性が高いです。
③豊富な塗装の実績がある
公式サイトや説明時に塗装した住宅の写真例を提示してくれる業者は、最後まで良好な取引ができます。
塗装実績のない業者は、施工期間の延長や塗装の色ムラなどトラブルを引き起こす可能性があります。
④スタッフの態度や対応がいい
スタッフの態度や対応がいい塗装業者は、最後まで心地よい取引ができます。
依頼者の質問に対してしっかり応えてくれたり、専門的な目線でアドバイスをしてくれる業者はより信頼性が高いです。
⑤有資格者が在籍している
塗装に関する資格や建設業の許可を申請している業者は、トラブルのない取引ができるでしょう。
例えば、一般建設業の許可を取得するには、経営業務の管理責任者や専任技術者の在籍。適切な社会保険への加入など厳しい条件をクリアしなくてはいけません。
500万円以上の工事で必要になるのですが、自治体の許可を得ているので安心できる業者といえます。
⑥デメリットも伝えてくれる
塗装に関するメリットだけではなく、デメリットもしっかり伝える業者は依頼者の立場を考えている証拠です。
塗料には種類があり、塗装することでデメリットもあります。契約することだけを目的にした業者は良い部分しか説明しないので気をつけましょう。
⑦フォロー体制がしっかりしている
アフターフォローや保証を完備しているのは、施工内容に自信を持っているからです。
塗装は知識と技術力がなければキレイに仕上がりません。
フォロー体制が整っていない業者は、施工後に不備があっても対応をせずに終わってしまいます。
さらにキレイに塗装するには、再契約が必要になるケースもあるので業者の選び方には注意が必要です。
塗装業者の選び方に要注意!悪質業者の特徴
塗装業者の中には、適当に塗装したり費用だけ受け取って施工しなかったりと、悪質な業者も存在します。
塗装業者の選び方に失敗しないためにも、悪質業者の特徴を確認しましょう。
- 住所不詳や電話番号が携帯など企業情報が曖昧
- 「今なら半額」など値引きで契約を焦らせる
- 見積書の数量が「一式」と詳しい内訳がない
- 前払いを要求してくる など
中でも気をつけて欲しいのが「本日契約いただくと半額です。」と大幅値引きをして契約を急がせる業者です。
「本日契約いただくと半額」や「一括の前払いでお願いしている」と謳う塗装業者には気をつけましょう。
基本的に塗装費用は住宅診断をしてから計算します。適正な価格を表示しているのに、さらに半額にするのはおかしな話です。
相場より2倍以上の費用で見積もり、安く見せかけている可能性があります。
また、塗装業者のほとんどは支払いを「施工後に一括払い」や「塗装前後に分けて2回払い」で対応しています。
一括前払いを要求する業者は、費用を受け取ってから施工せず逃げる可能性があるので気をつけましょう。
まとめ
塗装業者は選び方によって、最後までトラブルのない取引ができます。
見積もり前に住宅診断や実績が豊富な業者は信頼性が高いので、優良業者といえるでしょう。
塗装業者はたくさんあるので、悪徳業者に騙されないように気をつけてください。
住宅塗装や水回りリフォームなら「有限会社セーワ住設」にお任せください!
弊社は、千葉県内全域を主体に県内全般に仕事をいただいております。創業から約40年経ち、住まいのプロフェッショナルとして多くの実績を築いてまいりました。
戸建住宅の建築からリフォーム、ユニットバス、キッチン、給湯器などの施工には特に力を入れております。是非お気軽にお問い合わせください。