「夏になると2階がまるでサウナのような暑さ!」
「。エアコンをガンガンかけても全然涼しくならない」
そんな悩みを抱えている方、実は屋根が原因の可能性があります。
そこで今回は、屋根塗装による暑さ対策について、塗料の仕組みや効果も交えながら詳しく解説します。
屋根塗装で暑さ対策になるの?塗料の仕組みと特徴
屋根塗装といえば外観を美しく保つ目的が思い浮かびますが、実は「暑さ対策」としても有効です。
塗料の中でも「遮熱塗料」を使った塗装は、夏の室内温度上昇を抑える効果が期待されているため、電気代の節約にもつながります。
遮熱塗料って何がすごいの?
普通の塗料と遮熱塗料の違いは簡単に説明すると、太陽の熱をどう処理するかの違いです。
夏の屋根は触ったら火傷するレベルで熱く、実際に温度計で測ると60℃を超えることもあります。
一般的な塗料だと、太陽の熱をそのまま吸収して屋根材に蓄積してしまいます。
一方、遮熱塗料は違い、太陽の熱を含んだ光(近赤外線)を鏡のように反射するのが特徴的です。
例えるなら、夏に白いTシャツを着ると涼しく感じるのと同じ原理です。
また、断熱塗料も暑さ対策に効果があるのではと思われていますが、2つの塗料は特徴が違います。
遮熱塗料は熱を反射するタイプで、断熱塗料は熱の伝導を防ぐタイプです。暑さ対策としては、遮熱塗料の方が即効性が高いといえます。
屋根塗装による暑さ対策の効果はコスパにも影響!
遮熱塗料を使った屋根塗装は、実際にどれくらいの暑さ対策になるのか。
具体的な効果について詳しくお伝えします。
電気代が安くなる
遮熱塗料を塗った場合、屋根表面温度が10〜20℃ほど下がるといわれ、それに伴って室内温度も2〜3℃程度低下します。
これまで、エアコンの設定温度を26℃にしても暑く感じていた方が、設定温度を28℃に上げたところ、意外にも快適に過ごせるようになったという結果もあります。
たった2度の温度設定だけで、月々の電気代も2~3,000円も節約できる可能性があるのです。
屋根の寿命が延びる
高温状態が続くと屋根材の劣化が早まりますが、遮熱塗料で温度上昇を抑えることで、屋根の寿命を延ばすことができます。
屋根材は熱で膨張したり縮んだりを繰り返すことで傷むんですが、温度が下がることで劣化のスピードも遅くなるのです。
屋根塗装をする時期は、一般的に約10年が目安です。
1回あたりの費用は30坪の住宅で40万~80万円が平均で、修繕が必要であればプラス数十万円かかります。
屋根の寿命が伸びると経済的な負担にもいい影響を与えます。
屋根塗装で暑さ対策!失敗しない塗料選びのコツ
「遮熱塗料は暑さ対策にいい」とされていますが、一口に言っても種類がたくさんあるのをご存じですか?
選び方によっては思ったより効果が期待できないケースもあるので、失敗しないためにも選ぶコツを知っておきましょう。
予算と効果のバランスを考える
塗料選びで一番大切なのは、予算と効果のバランスです。高いものが良いのは当然ですが、無理をして高級な塗料を選んでも意味がありません。
- シリコン系遮熱塗料(コスパが良く遮熱効果もしっかり実感できる)
- フッ素系遮熱塗料(費用は高めだけど効果が長持ち)
- アクリル系遮熱塗料(低価格だけど長期的に見るとコスパは良くない)
とりあえずの効果を知りたいのか、長いスパンで効果を得たいのかによって選び方は変わってきます。
色選びで効果が変わる
実は意外と知られていないのですが、屋根塗装は色によっても遮熱効果が違います。
白やクリーム色などの明るい色ほど効果が高くて、黒や濃い色だと効果が下がります。
ただし、人によっては「白い屋根なんて格好悪い」って思う方もいます。
最近は技術が進歩して、濃い色でも高い遮熱効果を発揮する塗料も出てきています。値段は少し高くなりますが、デザイン性を重視したい方にはおすすめです。
屋根塗装の暑さ対策で後悔しない!業者の選び方
どんなに良い塗料を選んでも、施工が下手だと効果は半減してしまいます。
どういった業者に屋根塗装を依頼するべきなのかは、次のポイントを参考にしてください。
見積もりの内訳が丁寧
業者によって内容が違う見積書。会社によってやり方は違うのは当然ですが、「一式○○万円」みたいな大雑把な見積もりを出してくる業者は要注意です。
きちんとした業者なら、塗料の種類や塗る回数、作業内容などを詳しく説明してくれます。
見積書の内容が簡素でも、説明を丁寧にしてくれる業者は信頼が高いでしょう。
現地調査が丁寧かどうか
屋根の状態をきちんと調べてくれる業者を選びましょう。
屋根の劣化状況によって、必要な工事内容も変わってきます。話を聞いただけではわからない部分が多いので、現地調査をしてくれる業者か確認するのがポイントです。
実績をちゃんと見せてくれる
信頼性が心配なときは、「遮熱塗料での施工実績はありますか?」と聞いてみてください。
過去の実績が豊富にある業者は、さまざまな屋根や家庭の事情に合わせた施工をおこなっているので頼りになります。
まとめ
屋根塗装だけで暑さ対策はできないと思われる方が多いのですが、塗料によって特徴が違うので現実としては「可能」です。
とくに遮熱塗料を使った屋根塗装は、夏の室内温度を下げる効果が期待できます。電気代の節約にもなり、2階の部屋まで快適に過ごせる家庭もあります。
選ぶ塗料によって予算や見た目、効果なども変わってくるので、わからないときは経験実績が豊富な業者に相談しましょう。
屋根塗装のことなら「有限会社セーワ住設」にお任せください!
弊社は、千葉県内全域を主体に県内全般に仕事をいただいております。創業から約40年経ち、住まいのプロフェッショナルとして多くの実績を築いてまいりました。
戸建住宅の建築からリフォーム、ユニットバス、キッチン、給湯器などの施工には特に力を入れております。是非お気軽にお問い合わせください。