キッチンの排水溝が詰まると、料理や後片付けがスムーズにできず、とても困りますよね。
また、排水溝からの臭いも強まり、しばらく不快なこともあるでしょう。
そこで今回は、キッチン排水溝が詰まる原因を5つ紹介。それぞれに合った解消方法や予防策を解説します。
また、プロに依頼すべきタイミングについても詳しくお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
キッチン排水溝が詰まる5つの原因とは
キッチンの排水溝が詰まる原因はさまざまですが、よくある理由は次の5つです。
1. 油脂や食用油の蓄積
キッチン排水溝の詰まりでよく見られるのが、料理から出た油が配管の中で固まってしまうことです。
たとえば、肉を炒めたり揚げ物をした油などをそのまま排水溝に流したことが原因です。
排水溝に流れた油脂が冷えると、管の内側にこびりついて固まり、詰まりを引き起こします。油はなるべく流さないようにしましょう。
2. 食べかすやゴミ
排水溝に流れた水分以外の食べかすなどが原因で、詰まりが生じます。
たとえば、調理中に出た食べかすやゴミが排水溝に流れ込むと、蓄積して詰まりの原因になります。
排水溝ネットを使い、こまめに掃除することが重要です。
3. 洗剤カス
普段何気なく使っている食器洗い用洗剤が原因で、キッチンの排水溝が詰まる可能性があります。
洗剤の成分が排水管内で固まると、他のゴミと結びついて詰まりを引き起こすことがあります。
泡立ちが悪いと洗剤をたくさんスポンジに追加してしまいますが、使い過ぎには注意してください。
4. 異物の混入
気づかぬうちにキッチン排水溝に異物が流れてしまったことが、詰まりを引き起こす原因の可能性があります。
たとえば、料理で使った爪楊枝やクッキングシートが排水溝に流れてしまうなどです。
爪楊枝や布巾の切れ端など、意図せず流れた異物が原因で詰まると取り除くのが困難です。
排水溝に直接異物が流れないように、排水ネットの設置やお皿にゴミを乗せたままキッチンのシンクに入れないようにするなど対策が必要です。
また、定期的な点検で異物が流れ込んでいないか確認もしましょう。
5. 排水管の劣化
キッチンを使い続けて十数年たっている住宅は、排水管の劣化が原因で排水溝が詰まる場合があります。
古くなった排水管は内側に汚れが付きやすく、詰まりが発生しやすくなります。
長年蓄積された汚れによって、排水の流れが悪くなると逆流してしまうので気をつけましょう。排水管の劣化が進んでいる場合は、修理や交換が必要です。
自分でできるキッチン排水溝の詰まり解消法
キッチンの排水溝の詰まりが軽度であれば、自分で解決できる場合があります。
まずは次の方法を試してみましょう。
お湯を流す
油脂が原因でキッチン排水溝が詰まっているときは、50〜60℃のお湯をゆっくり流すと効果的です。
ただし、熱湯を直接配管に流すのは危険です。管を傷める恐れがあるため避けましょう。
重曹と酢を使う
キッチンの排水溝が汚れで詰まっているなら、重曹と酢を使う方法が有効的です。
排水溝に重曹を振りかけ、酢を注いで化学反応を起こし、汚れを分解します。その後、お湯で流してください。
ラバーカップ(スッポン)で吸引する
キッチンの排水溝から水が流れず留まっているときは、ラバーカップ(スッポン)を使ってみましょう。
軽い詰まりであれば、ラバーカップを使って吸引すると一気に詰まりが解消します。
排水トラップを掃除する
キッチンの排水溝には、下水道からの臭いなどを防ぐための「排水トラップ」という設備が設置してあります。
排水溝が詰まったときは、排水トラップを取り外して、中に詰まったゴミを取り除きましょう。
掃除後は元通りに戻すことで、今まで通り利用できます。
キッチン排水溝の詰まりが解消されない!プロに頼むべきタイミング
キッチン排水溝の詰まりが軽度であれば、自分でも解消できる可能性があります。あらゆることをしたけど解消できない場合は、専門業者に依頼しましょう。
業者に依頼するタイミングは、次のような状態のときです。
- 掃除したのに何度も詰まりが発生する
- 異臭がする、または配管から水漏れがある
- 排水管が古く、劣化している
無理に自分で修理しようとすると、かえって症状を悪化させることがあります。
専門業者に相談して、適切な対処をしてもらうのが一番ですが、業者の中には「高額費用の請求」や「修理しても改善しない(技術不足)」などのトラブルもあります。
業者に依頼するときは、次のポイントに気をつけましょう。
- 信頼できる業者か確認
(有資格や実績数など)
- 事前見積もりや説明の確認
(わかりやすい料金形態や説明)
- アフターフォローが充実
(施工後のサポート体制に徹底)など
キッチントラブルを何度も施工している業者は、適正な料金設定や技術力に優れていることから依頼数が多い証拠です。
業者に依頼するときは、いきなり契約するのではなく詰まりの原因などを点検してもらい、説明を聞いてからお願いすると後悔しません。
まとめ
キッチン排水溝の詰まりは原因をしっかり突き止めて、早めに対処することが大切です。
軽度な詰まりは自分で解消できますが、繰り返し詰まる場合は専門業者への相談をおすすめします。
排水溝のトラブルや水回りリフォームなら「有限会社セーワ住設」にお任せください!
弊社は、千葉県内全域を主体に県内全般に仕事をいただいております。創業から約40年経ち、住まいのプロフェッショナルとして多くの実績を築いてまいりました。
戸建住宅の建築からリフォーム、ユニットバス、キッチン、給湯器などの施工には特に力を入れております。是非お気軽にお問い合わせください。