屋根塗装で雨漏りは防げる?悪徳業者に騙されないで!施工前に知って欲しいこと 

屋根から雨漏りする原因は「塗装が色褪せてきたから」「屋根にサビが目立ってきたから」と思っていませんか?


屋根塗装をすると雨漏りは止まると思われがちですが、実際は防げません!


今回は、なぜ屋根塗装で雨漏りを防げないのか。屋根塗装をする目的などについて詳しく解説します。


悪徳業者の見極め方も一緒に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


屋根塗装だけで雨漏りは防げない!


屋根塗装をしても雨漏りは防げません!


雨漏りの原因は、屋根材にヒビが入ったりルーフィングと呼ばれる防水シートが劣化したりなど理由はさまざまです。


屋根材や防水シートの破損や劣化は塗料を塗っただけでは回復しないため、雨漏りは防げないのです。

ではなぜ屋根塗装をするのか、それは次の目的があるからです。


住宅を美しさをアップする


屋根塗装をすることで色艶が蘇り、住宅全体を美しくします。

住宅の中でも屋根は雨風の自然被害を受けやすいため、時間とともに塗装が剥がれ落ちてしまいます。

美しい景観を保てるのも、屋根塗装をする目的のひとつです。


屋根トラブルから守る


屋根塗装をすることで、紫外線や雨、熱などによる影響をガードする役割があります。

また屋根材は雨や雪などによってサビが発生するのですが、塗装によりできた塗膜が屋根トラブルから防護するのも目的のひとつです。


住宅の機能性を高める


屋根塗装に使用する塗料には、遮熱や断熱、防汚性などさまざまな種類があります。

たとえば、フッ素系塗料は塗膜が劣化するまでのスピードが長く、防汚性に優れているのが特徴的です。

屋根塗装することで機能性がアップするため、今よりも快適に過ごすことができます。


屋根塗装だけで雨漏りを防止できない理由


屋根塗装をする目的はたくさんあるのに、なぜ雨漏りは防止できないのでしょうか。


屋根塗装だけでは雨漏り防止ができないのには、次の理由があるからです。


屋根の塗料に防水機能がない


屋根塗装で利用する塗料には、防水機能はありません!

水が浸透する防水機能はありませんが、撥水機能はあります。


撥水とは、水を弾くことです。弾かれた水は流れ落ちるため、大雨が降ると屋根の隙間などから住宅内に水が侵入する可能性があります。


塗料で屋根材を修理できない


雨漏りする原因の多くは屋根材の破損ですが、屋根塗装してもひび割れや穴の修理はできません!


0.1~0.3mmサイズの小さなヒビや穴であれば、屋根塗装後の塗膜によって塞がる可能性はあります。


ただし、塗膜は防水シートのように柔軟性はないので、ちょっとした振動で隙間が生じます。一時的に雨漏りは落ち着いても、またポタポタと住宅に水が侵入するでしょう。


屋根塗装後に雨漏りする原因は?


今まで雨漏りがしなかったのに、屋根塗装をした後に発生する場合もあります。


屋根塗装後に雨漏りするのは、次の原因が関係しています。


縁切り作業をしていない


屋根塗装をするとき「縁切り(えんぎり)」という作業があります。


縁切りとは、重ね合う屋根材に隙間を作り、塗膜によって雨水が屋根内部に溜まらないようにする工程です。


縁切りが必要なのは「ストレート屋根」とよばれる形状に限ります。屋根が急勾配であれば、縁切りをしなくても排水が十分にできる場合もあります。


また屋根塗装をローラーと吹き付けのどちらで塗るかでも、縁切りの必要性は変わってきます。


いずれも知識や経験豊富な業者に依頼することで、屋根塗装後の雨漏りは防げるので依頼するときは施工例などを確認しましょう。


防水層が壊れた


防水層が壊れていると、屋根塗装した後に雨漏りが発生する可能性が高いです。


防水層とは、主にビルやマンションなどのコンクリート建造物の屋根に設置する層(膜)です。アスファルト防水層やシート防水層など種類があるのですが、いずれも劣化すると雨漏りが発生します。


キレイに屋根塗装したのに雨漏りするのは、防水層が壊れている可能性があります。


屋根塗装で雨漏り防止はほぼ不可能!悪徳業者に要注意


基本的に、屋根塗装だけで雨漏りを防止するのはほぼ不可能です。


もし「屋根塗装すると雨漏りを防げますよ」と謳う業者が訪問したときは、悪徳業者の可能性があるので気をつけましょう。


他にも、次のような業者は優良業者とはいえません。


  • 契約を急かす業者(今、契約すると安くします)
  • 大幅に値引きする業者(今だけ半額で屋根塗装できます)
  • 前払いを強引に要求する業者(支払いは屋根塗装の前です)


屋根塗装は、屋根の状態や面積などに合わせて費用を算出します。


大幅に値引きする業者は、適正塗料の料より少なくしたりランクを落としたりなど、ずさんな管理体制で屋根塗装をする可能性があります。


「せっかく屋根塗装したのに雨漏りがする」という状況を作ってしまうので、依頼するときは次のポイントを確認しましょう。


  • 住所や電話番号など情報を確認する
  • 施工実績や施工例を確認する
  • 地元で知名度のある企業か確認


屋根塗装だけで雨漏りは防げないので、業者の口車に騙されないように気をつけてください。


まとめ


屋根塗装と雨漏り修理はそれぞれ違う施工です。雨漏りを防ぐために屋根塗装を考えているなら、幅広い施工に対応した業者を選ぶと後悔しません。


また屋根塗装はただ塗料を塗ればいいのではなく、雨漏りがしない施工も必要です。


中には塗って終わりという業者も存在するので気をつけましょう。


水回りリフォームに困ったときは有限会社セーワ住設にお任せください!


新しい水回り設備の交換はもちろん、蛇口部分だけ交換したいなどの細かい施工も対応しています。千葉県全域で多数の施工実績があり、取り扱いメーカーも豊富なので希望にあったリフォームが可能です。


今までの実績と経験を活かして、お客様に満足した暮らしを提案・提供するので一度ご相談ください。